五味 翔

サービスエンジニア

好きなことだからこそ、日々勉強、勉強。 サービス技術のステップアップを着実に。

入社した理由を教えてください。

中学生の頃から自動車に興味を持ち、特にマツダ車のスタイリッシュさや、ロータリーエンジンなどの技術に関心があったので、入社を決めました。好きなことをやるには、好きな車(RX-7)のあるところで働きたいと思ったからです。
入社前よりマツダ車が好きになり、仕事を任されるようになるにつれて、面白さも増してきました。そして、一人でできるとさらに達成感を得られるので、入社してよかったと思います。

今までの仕事経験を教えてください。

現在4年目ですが、
1年目は、オイルやタイヤの交換など基本整備と、新車点検など。
2年目は、12カ月点検や車検といった法定点検と、エンジンやクラッチのオーバーホール、オートマ点検といった重整備。また、部品管理担当として、常備部品の不足分や必要部品を毎日時間までに発注し、月ごとの棚卸も行う、責任のある役割になりました。
3年目は、故障診断をして、故障個所やその原因を探り、フロントに伝える仕事も加わりました。
そして今は、入社2年目の後輩を教えつつ自分の仕事をしています。後輩には自分の経験を踏まえ、聞かれたら教えるだけでなく、困っていそうな時には見に行ったり、自分もわからない時にはいっしょに勉強したりもします。部品管理担当も徐々に引き継いでいます。

仕事で苦労したことや、面白さ、やりがいは何ですか?

故障して困っていたお客様に、直した後「ありがとう」と感謝された時には、やはりうれしいです。
以前、「加速しない」という車を診断して修理し、納品した後また返ってきたことがありました。再度調べると別の原因もあったことがわかり、二度目は無事納品できてほっとしました。車の修理はお客様の命を預かる面もあるので、緊張して仕事しています。難しい修理のあとは納品後1週間くらいドキドキすることもあります。
すきま時間には、整備書の追加箇所などに目を通していて、そこに故障がある車がたまたま入庫すると「勉強の成果がでた」と少しうれしくなります。仕事は小さなことの積み重ねだと実感します。

職場の雰囲気をどのように感じますか?

工場のなかは和気あいあいとして、いい雰囲気で集中して仕事ができます。スタッフ皆が「車が好き」という同じ気持ちなので、休憩時間には、自分の車は次にどこに手を加えようかなどと話がはずみ楽しいです。
誰もがプロ意識を持って仕事をしていますが、個々ばらばらではなく、サポートもしてもらえます。
私も、以前は振られた仕事をするという指示待ちの状態でしたが、これからは後輩など周りの様子を見ながら、先輩と相談して段取りを考えたり、自分から動いたりできるようにして、職場づくりに関われたらと思っています。

今後の目標を教えてください。

エンジニアを続け、経験と知識を蓄えたいです。
さしあたっては、2年に1回開かれる「サービス技術競技会」の店舗代表になり、関東大会、そして全国大会出場を目標にしています。店舗内に全国大会経験者がいて、身近に目標がいることはいい刺激になります。
今は社内資格A~C級のうちのC級ですが、年1回の学科・実技試験でA級合格を目指します。
日々勉強、勉強。たいへんではありますが、好きなことだから続けられます。

募集要項・エントリー

WANTED

甲信マツダでは一緒に働く仲間を募集しています。