体感試乗 お客様の声
VOICE
NO.0059
マツダ車のこだわり
上質な乗り味だと感じました。サスペンションの味付けがちょうど良く、乗車している際に不快だと感じる瞬間が殆どありませんでした。エクステリアにも品を感じました。特に良いと感じたのは、内外装の上品さです。外から見ても、乗っていても品を感じました。また、旋回性能にも感激しました。大きなRのコーナーをある程度スピードが乗った状態で曲がっても殆どロールを感じませんでした。正直、積極的に粗探しをしなければ文句のつけようがないと感じました。ただし、1.5リッターエンジンでは多少非力を感じてしまう時がありました。(アクセルレスポンスが鈍く感じる時がありました)ディーゼルモデルも試乗してみたいと感じました。また、シートのクッションが柔らかすぎるように感じました(特にお尻周り)。もう少し硬さがある方が腰痛なども出にくいのではないかと感じました。今乗っているクルマと比較すると、格の違いを感じました。走行の質、内外装の質、どれをとっても非常に上質で驚きました。オルガン式のアクセルペダルも初めてでしたが踏み込みやすく、自分の車にも欲しいなと感じました。マツダ様の車に対するこだわりが本当によく感じられました。
M.F 様 男性
NO.0058
オープン最高!気持ち良さは格別!!
クルマの軽さを感じました。コーナーを曲がっている時余裕がかなりある(悪く言うともっと速度を出したくなる)印象です。意外と今乗っている車のカローラスポーツの方が一般道は楽しいかも?特に気に入ったのは、軽いところ。MTが初心者でも扱いやすいところや、オープンになること。300万円以内でも買える様な価格帯も良し。一般道の舗装が悪い道でも不快じゃない乗り心地。ただし、車が軽いことや、タイヤのアライメントなどグレードによる設定の違いか、ステアリングが軽すぎる。990sだとカップホルダーが一つで不便。今乗っているクルマと比較すると、軽さ・走行性能が高い・ワインディングが楽しい、一方で限界が高い故か持て余している。(法定速度を超えたくなる)ステアリングの軽さからか曲がりすぎて少し怖さを感じる面があった。
K.K 様 男性
NO.0057
ロードスターRF!!
6ATのシフトフィールが気持ちよく楽しくドライブできた。夜のオープンが気持ちよく普段味わえない体験ができ良かった。特に1.5のロードスターより足回りの硬さがマイルドで乗りやすかった。ハンドリングが良く思い通りの運転ができた。ただし、シートポジションが高くもう少し低くできると良い。
K.K 様 男性
NO.0056
やっぱりロードスター最高!
NDロ-ドスター(NR-A)所有で、990SとKPC(キネマティック・ポスチャー・コントロール)に興味が有ります。エンジン...低速トルクがあり発進しやすい。足回り...しなやかで乗り心地が良いわりにロールが少なく山道も安心して運転できた。特に気に入ったのは、KPC。今乗っているクルマと比べると、低速トルクがある。
S.M 様 男性
NO.0055
加速が素晴らしく、運転もしやすかった。
走っていて乗り心地もいいし、気持ちよかった。ただし、360°カメラの解像度をMAZDA3と同等品にできると、なお素晴らしい。
K.Y 様 男性
NO.0054
滑らかで上品な走り。
動きが軽い。でも、軽さゆえの不安定さや軽薄な感じがせず、滑らかで上品な走りでした。特に気に入ったのは...やはりコーナリングは滑らかで、今までにない感覚でした。運転が上手くなった気がします。KPC(キネマティック・ポスチャー・コントロール)無しのロードスターと比べ、コーナリングスピードが速かった気がしました。普通なら怖くなってアクセルを戻すところをグイグイと走り続けられました。まさにオンザレールといった感じでした。ただし、自分が10数年ぶりのマニュアル運転だったこともあり、以外とシフトが渋く、手こずりました。走行距離が短い車体だったからでしょうか。今乗っているクルマと比較すると、断然、ロードスターが楽しいです。でも、今乗ってるマツダ3 ・15Sも最高です。
Y.N 様 男性
NO.0053
目線が高いと、こんなに運転しやすいの!?
ナビ画面の大きさ。内装の作りこみの良さ。乗り心地。とても良い!今乗っているクルマとの圧倒的な違いは、ブレーキの利きの良さ。アクセル踏んだ分だけしっかり加速してくれるところ。あとはハンドルの軽さ。
S.A 様 女性
NO.0052
ディーゼルエンジンの静かさと低回転からくるトルクの太さ。
重量も気にならないくらいの加速感。特に気に入ったのは、内装の作りこみの良さ。ディーゼルエンジンが予想外に良かった事。街乗り中心だったけど、運転のしやすさが体感出来た事。今乗っているクルマ(国産車)に比べて、フロントガラスの傾斜が寝ているので、そこと車の軽さが違う。(当たり前ですが・・。)
E.A 様 男性
NO.0051
外装・内装ともにイイ!
スイッチ等が手に届く範囲にあるので運転しやすい。気温が低くてもシートヒーターが効いているのでオープン状態でも寒くない。コーナーが曲がりやすい。音質が大変良い。燃費が良い。ただし、シートポジションが少し気になったが大した問題ではない。
K.H 様 男性
NO.0050
3列目も広々!長時間も快適。
3列目が広い。足元がゆったり出来る。端末の充電ポートが多数ついているのもうれしい。長時間運転も疲れなかった。車体の重さに対しての加速がスムーズ。ただし、エアコンの送風口がビアンテみたいに上にあると3列目にも送風が届くので、そうじゃないのが不満。乗り降りする際には高齢者だと車高が高いのでステップ等が欲しい。
Y.S 様 男性
NO.0049
乗り心地と内外装に大満足!
ディーゼルは非力というイメージがあったが非常にパワフルで良い走りだった。センサーが必要だと思う時に動作してくれたので初心者の私にとっては非常に助かった。しかし、アイドリングストップに癖があって慣れるのに時間がかかった。特に気に入ったのは、座り心地、空間の広さ、走り。ただここはいやだなと思うのは、アイドリングストップのかかりづらさ、クルコンの誤作動。今乗っているクルマとの絶対的な違いは、安定感、乗り心地!
K.S 様 男性
NO.0048
最高の乗り心地
この車の購入を考えて良かったです。特に気に入った点...全てです!これまで、座席の低い車しか乗ってこなかったので心配していましたが、全く気になりませんでした。
R.K 様 男性
NO.0047
2.0Lでもしっかりとパワーがあり充分そう!!
サイズがちょうどよく乗りやすかった。特に、足回りが意外と硬く自分好みだった。ただ、荷室のサイズが小さく家族で使うと足りなさそう。今は他銘柄車に乗っているが通常走行はそちらが、高速走行はCX-30の方が安定していた。
T.T 様 男性
NO.0046
何と言ってもインテリアが抜群!
試乗するのは今回で3回目となったが、長時間いろいろな道を走ることが出来、CX-8の良さを堪能した。ディーゼルの音も気にならず、圧倒的なトルクの魅力に引き込まれた。長い全長もさほど気にならなかった。モニターが適切な情報を与えてくれたからだ。また特に気に入ったのは、エクスクルーシブモードということもあり、シートの質感が良く長時間運転も苦にならなかった点。メーター類もシンプルな内容で飽きのこないデザインだった。今乗っているクルマと比較すると、ナビ機能も10年前とは格段に向上していて使い勝手の良さを感じた。
H.S 様 男性
NO.0045
特に気に入ったのは、内装!
内装や装備など上質で高級感があり魅力的でした。ただ、後部座席の背もたれの角度がもう少しつけられるとうれしいです。今乗っているクルマとの違いは、安全装備などが沢山あり運転しやすかったです。
K.F 様 男性
NO.0044
加速感と意外とスポーティなサウンド。
思ったよりトルクがある感じがした。エアコンのモニターが下すぎて少し操作しにくい感じがした。
また、足もマツダらしく固めでした。ただ気になる点としては...エアコンの操作パネルが操作しにくい点。
今乗っているクルマと比較すると、方向性に違いがあるのでそれぞれ良さがある。
N.F 様 男性

体感試乗 2DAYS
Be a driver.Experience
甲信マツダ全店舗にて最大2日間ご試乗頂けます。
甲信マツダ全店舗にて、話題の新世代商品「MAZDA2」「MAZDA3」「MAZDA6」「CX-3」「CX-30」「CX-5」「CX-8」「MX-30」「ROADSTER」が最大2日間ご試乗頂けます。