体感試乗 お客様の声
VOICE
NO.0143
相性バツグン!
小型のロータリーエンジンを搭載したレンジエクステンダーにした点は、良かったと思う。ロータリーエンジンはコンパクトで定回転で使うことで、良さが生かせるので、モーター駆動との相性はとても良いと感じた。冬場のヒーターが、ヒートポンプ式のため、温める際にエンジンが始動しない点がとても良かった。電費への影響もそれ程感じなかった。ハンドルヒーターも効果的だった。ただ、やはり観音開きドアのため後席ドアのみを開くことができない点が不便だった。特にせまい、駐車スペースでは、乗降が難しかった。今は国産・他銘柄車に乗っている。ちょっとしたアクセルでもエンジンが始動してしまうが、MX-30はアクセルを踏み込んでも、全くエンジンがかからない点が良かった。
Y.A 様 男性
NO.0142
CX-80もロードスターもイイ!
高速道路にのって、軽井沢まで買い物に行かせて頂きましたが、CX-60とはまた違った乗り味で、落ち着いた走りなのに、踏めばしっかりと加速する様な自分の思い通りに動いてくれて、サイズ感もあるが、そんなことを感じさせないぐらいキビキビ動いてとても楽しかったです。現在、新しいロードスターに乗っているんですが、ロードスターには無い快適さがとてもいいなと感じました。また、改めて、逆にロードスターの良さに気づいたと言いますか、サイズ感も、乗り味も全く違くてとてもいい体験になりました!
S.H 様 男性
NO.0141
快適性バツグン!
CX-80PHEVに試乗したのですが、運転がとてもしやすかったです。車の大きさを全く感じないような作りで、走りもとても良く運転の楽しさを味わうことのできる車でした。特に、一番思った点が快適性が他の車よりもズバ抜けて良いと思いました。一列目のシートはもちろんですが、2列目や3列目のシートの広さも広く、お出かけする時もゆったり乗れると思いました。今乗っているCX-5と比べると全長と全幅も全く違いますが、本当に大きさを感じませんでした。6世代の車と比べても装備が担保されているのでVIEWの見え方も全く違ってかなり快適に乗ることができました。次買うならCX-80に乗りたいと思いました。
D.K 様 男性
NO.0140
スタイリングは国産車の中で一番カッコいいです!
スポーツ車らしい狭い運転席が心地よいです。12月の晴れの日でしたがオープンにしても風の巻き込みが少なく快適でした。特に気に入ったのは、コーナリングが非常にスムーズな点。ただし、席の足元が若干狭く、クラッチを踏む際にフットレストに左足が当たることがありました。慣れれば良いのかもしれません。自分は、今はアクセラの1.5Lディーゼルなのでガソリン2.0Lと比較すると、加速のレスポンスで今回のRFの方が圧倒的に良いです。内装はどちらも高級感があります。
K.K 様 男性
NO.0139
エンジン強っ!!
最初にはかっこいい車だと思っています。安全システムが結構入っているのでいつでも安心に乗っています。特に気に入ったのは、エンジンが強くて遅く時期がほとんどなかった点。自動ライトがインテリジェントに活動しています。室内にもすごく広くていつも快適に感じています。
F 様 男性
NO.0138
見た目最高!
シフトが気持ち良くはいってよかった。動きが軽快で運転が楽しい車でした。ただ、ここは違うかなと感じた点は、クラッチ操作時にフットレストにひっかかる点。
M.K 様 男性
NO.0137
トルクがあり、山でも走りやすいクルマ
特に気に入ったの走行性能です。ただ少し違うかなと感じたのは、マフラーのダミー。今乗っているクルマとの違いは、走り・トルク・乗り心地。
F.S 様 男性
NO.0136
内装がとくにカッコいい!
運転しやすかったです。
Y.O 様 女性
NO.0135
見た目のカッコよさ100点!
快適でつながりがイイ。加速、全部イイ。
Y.I 様 男性
NO.0134
曇りでも雨でも楽しいクルマでした!
YouTubeでピラーが近いためオープンをあまり味わえないとありましたが、実際試乗したところ、そんなことはなく、開放感抜群でした!特に気に入ったのは、渋滞でもMTが楽で運転しやすかった点。普段遣い出来ると感じました。今乗っているクルマと比べると、広さは変わるが運転する楽しさは変わらないです。
S.O 様 男性
NO.0133
心躍る
最近のマツダ車に触れられて、心が躍りました。CX-60タン内装の上質さに感動しました。
F.N 様 男性
NO.0132
バイクの楽しさに近いかも!?
① 良い車だと感じた。足回りが軽快で曲がる楽しさがある。② タイヤハウスのせり出しによって、車幅感覚が掴みやすい。③ 風を切って走る楽しさがあった。④ バックギアに入れにくい。⑤ エンジンのパワー不足を感じた。特に気に入ったのは、スタイリング。ラグジュアリー感。走りの良さ。ただここはイヤだなと思っているのは、バックギアの入れにくさ。入れた時の分かりにくさ。エンジンのパワー不足感。今乗っているクルマとの違いは、用途が違うので、何もかも違いますが、1番は走りの楽しさです。
Y.M 様 男性
NO.0131
疲れない!
どこまでも走れそうなドライブフィール!静粛性の高さはあるが、エンジン音はしっかり聞こえて走ってる感があり良かった。特に気に入ったのは、内装の質感の高さ。やわらかいパーツを使っていて手触りも良い。ただ、登りでアクセルを踏み込んだ時にタイムラグがあり気になった。
S.H 様 男性
NO.0130
サスペンションのしっかり感
車が軽く感じるような車全体の剛性の高さとエンジン回転の良さ! 特に気に入ったのは、坂道をぐいぐいと登る力強さ。ただ、Aピラーによる前方の視界が、今の車との違いから見えにくく感じた。今乗っているクルマとの違いは、車の旋回のしやすさが違った。どうしても大きな車であるためと感じている。
T 様 男性
NO.0129
上質なクルマ
インテリアの質感がとてもよい。特に気に入ったのは、シートポジションが細かく設定できて乗る人に合った姿勢がとりやすい。アクセルペダルの配置+オルガンペダルが疲労軽減に効果的。コーナーのロールが少ない。ただ、Aピラーの傾斜がかなりあるため頭上にゆとりが少ない。窓が小さいので少し狭く感じる。(実際は狭くない。デザインが良いので仕方ない)今乗っているクルマと比較すると、ホイールベースとトレッドの違いからか、安定感がある。
K.M 様 男性
NO.0128
気持ち良かったー!
35年、4WD、FF、4WDのワゴンに乗っていたので、正直FRの動きがよく分からなかった。sportモードにするとギアに固定され、パドルシフトでブリッピングしてくれて気持ちよかった。ただ、イヤではないが山道ではそれなりの硬さを感じた。車線の中心を測る目安が今一つ分からなかった。今乗っているクルマと比べると、大きさが違うので(ホイールベースも長い)動きが違った。
M.T 様 男性
![体感試乗 2DAYS](/assets/img/common/test-drive02.jpg)
体感試乗 2DAYS
Be a driver.Experience
甲信マツダ全店舗にて最大2日間ご試乗頂けます。
甲信マツダ全店舗にて、話題の新世代商品「MAZDA2」「MAZDA3」「MAZDA6」「CX-3」「CX-30」「CX-5」「CX-8」「MX-30」「ROADSTER」が最大2日間ご試乗頂けます。